メニュー

院長ブログ

上半規管裂隙症候群 (2018.07.29更新)
最近耳鼻咽喉科領域で、「上半規管裂隙症候群」という新しい疾患概念をよく目にするようになってきた。めまいの病気なのかなと、あまり詳しくは知らないでいた。つい先日、耳を専門にする耳鼻咽喉科先輩医師よりメー… ▼続きを読む

心疾患 (2018.07.27更新)
聴診器を使う医者は珍しい。開業し子供をみるようになってから、聴診器を使うようになった。とは言っても、ほとんどが喘息の喘鳴や異常呼吸音を確認するために使っている。子供はすぐに気管支炎や喘息を起こしやすく… ▼続きを読む

喘息の急増 (2018.07.27更新)
昨日、木曜日の診療は、喘息患者がとても多かった。咳を主訴にする咳喘息が少なくとも10人は来たかもしれない。台風が近づいてきているので、気圧が下がりぎみなのであろう。今から台風が過ぎ去るまでの間、喘息が… ▼続きを読む

煙に喘息 (2018.07.23更新)
喘息の患者で、煙で症状がひどくなる人が多い。 知り合いのお通夜に出席していたら、そこの線香で喘息が一気に悪化してしまった人がいた。花火を見ていたら、そこから漂ってくる煙で気管支症状が悪化した人もいた… ▼続きを読む

伝染性紅斑(りんご病) (2018.07.20更新)
子どものりんご病は診断がやさしい。頬っぺたがリンゴのように真っ赤になるからだ。手足の皮疹も特徴的で、あまり診断に迷うことはない。 ところが、大人のりんご病はとても診断が難しいと言われている。皮疹がで… ▼続きを読む

A型肝炎 (2018.07.15更新)
海外旅行に行く人が、A型肝炎ワクチンをうっていくのは常識である。アジアの他の国でも、ヨーロッパでもA型肝炎はよくみかける病気だからだ。食べ物や現地の水から感染するウイルスなのだ。衛生状態の悪い他国では… ▼続きを読む

急性期病院と慢性期病院 (2018.07.09更新)
病院には2種類ある。一つは救急患者などを積極に受け入れ、治る治療をする病院である。急性期病院という。もう一つは、脳梗塞後の患者がリハビリをめざしたり、またはもう復活しないような患者が、最期をみとるよう… ▼続きを読む

めまいはすべて耳なのか? (2018.07.09更新)
内科などからふられてくるめまいの患者は、「耳によるめまいだから耳鼻咽喉科へ行け。」と言われてくる。内科の先生たちはめまいそのものが嫌いだから、最初からみたくない人が多いようで、どんなめまいであっても耳… ▼続きを読む

三叉神経痛 (2018.07.08更新)
顔面痛があり副鼻腔炎かもしれないと受診した患者がいた。鼻そのものは悪そうではなく、第三枝領域の三叉神経痛のようである。下顎の歯の治療を受けており、その根部の感染や治療後の刺激などを考えなければならない… ▼続きを読む

咽喉頭異常感症 (2018.07.04更新)
のどのつまり感を主訴に受診してくる患者も多い。風邪のようにのどの炎症もひどくなく、何も所見がないのに、のどのつまり感を訴える患者のことだ。このような患者を咽喉頭異常感症と昔から呼ばれてきた。これに対し… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME