メニュー

クリニック

Bスポット治療(EAT)をしてほしい (2018.11.28更新)
最近、「Bスポット治療をしてほしい」というのが主訴の受診が多くなってきた。まず、病気があって、それに対応するのがBスポット治療なのだ。しかし、病気はともかくBスポット治療をしてくれというので、辟易して… ▼続きを読む

抗菌薬適正使用 (2018.11.12更新)
「風邪に抗生剤はきかない」 しきりにこの言葉が強調されている。しかし、医者の中には、患者さんの中にも、風邪のときに抗生剤を飲んだらよくなったと主張する人も多いことだろう。このギャップが事態を難しくし… ▼続きを読む

百日咳の届け出 (2018.11.09更新)
百日咳の届け出が全例報告が必要になった。今年の1月からの話だ。それまでは、指定医療機関のみ(たいていはおおきな病院)だけだったのだが、診断したら全員を保健所に届け出なければならなくなってしまったのだ。… ▼続きを読む

APD(聴覚情報処理障害)診察希望の皆様へ (2018.09.26更新)
NHK WEB NEWSの記事で、聴覚障害者情報処理障害、ならびに当院のことが紹介されました。 当院でのAPDの診察には制限を設けてはいませんが、院長平野浩二の診察の日に受診してください。土日はとて… ▼続きを読む

胃食道逆流症による音声障害 (2018.09.04更新)
歌手などの声を使う職業の人を調べたら、50%近い割合で、胃液の逆流による喉頭炎が見つかった。このような論文がある。胃液の逆流による音声障害というのは、決してまれなことではないようだ。 先日、声がかす… ▼続きを読む

A型肝炎ワクチン (2018.09.03更新)
A型肝炎というのは、アジア各国では普通に流行している。経口感染を起こすため、アジアなどのA型肝炎が広まっている国に行く人は事前にワクチンをうつのが必須になる。そうでないと食べ物からでも容易に感染するか… ▼続きを読む

頸部リンパ節腫脹 (2018.08.28更新)
最近、顔や首のリンパ節が腫れて受診してくる人がめだつ。リンパ節の腫脹というのはけっこう診断が難しかったりする。中にはリンパ腫という悪性の病気もあるが、みればおおよその判断はつく。悪性リンパ腫そのものは… ▼続きを読む

急性喉頭蓋炎は実はとても多い (2018.08.26更新)
致死的な病気、見逃してはいけない病気、それが急性喉頭蓋炎です。手遅れになれば死んでしまいます。 昔勤めていた病院の耳鼻科に、急性喉頭蓋炎で診察待ちの間に窒息し、植物状態になってずっと入院している患者… ▼続きを読む

咳はなぜとまらないのか? (2018.08.06更新)
咳がとまらないとき、どこの診療科に行きますか?内科、呼吸器科、耳鼻咽喉科? 咳がとまらない理由には、診療科の難しさがあるのです。どこでみるかがとても難しいのです。 咳の原因として、咳喘息がとても多… ▼続きを読む

心疾患 (2018.07.27更新)
聴診器を使う医者は珍しい。開業し子供をみるようになってから、聴診器を使うようになった。とは言っても、ほとんどが喘息の喘鳴や異常呼吸音を確認するために使っている。子供はすぐに気管支炎や喘息を起こしやすく… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME