診断
頸部リンパ節腫脹(2018.08.28更新)
最近、顔や首のリンパ節が腫れて受診してくる人がめだつ。リンパ節の腫脹というのはけっこう診断が難しかったりする。中にはリンパ腫という悪性の病気もあるが、みればおおよその判断はつく。悪性リンパ腫そのものは… ▼続きを読む
百日咳(2018.08.24更新)
咳がひどいと受診する患者の中に、ときに百日咳がまぎれこんでくる。
別の内科で薬をもらっていたが、咳がひどいと当院を受診してきた患者。そこで抗生剤と喘息の薬を使っているが、よくならない。当院で初診時に… ▼続きを読む
検査と診断率(2018.08.23更新)
検査をすればするほど診断率があがる。しかし、検査をすればするほど患者さんの金銭的負担もかかる。この塩梅が難しい。
たとえば、「昨日より咳が出て熱がでました。」と患者が来る。のどなどの主なところをみる… ▼続きを読む
咳はなぜとまらないのか?(2018.08.06更新)
咳がとまらないとき、どこの診療科に行きますか?内科、呼吸器科、耳鼻咽喉科?
咳がとまらない理由には、診療科の難しさがあるのです。どこでみるかがとても難しいのです。
咳の原因として、咳喘息がとても多… ▼続きを読む
伝染性紅斑(りんご病)(2018.07.20更新)
子どものりんご病は診断がやさしい。頬っぺたがリンゴのように真っ赤になるからだ。手足の皮疹も特徴的で、あまり診断に迷うことはない。
ところが、大人のりんご病はとても診断が難しいと言われている。皮疹がで… ▼続きを読む