耳鼻科の病気
kissing disease(2018.09.26更新)
別名「キス病」こんな病気があることを知っていますか。これは俗称で、正式な医学名は「伝染性単核球症」。EBウイルスによる感染症です。8割ぐらいの人は子供のころに感染し、免疫ができます。ひどいカゼと思われ… ▼続きを読む
「つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい」(2018.09.25更新)
「つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい」堀田修著 あさ出版
2018年2月26日第一版が発行されました。一般人向けの医学書です。売れるに売れて、10月7日に第16刷となりました。発行後一年… ▼続きを読む
聴覚情報処理障害(APD)のサイト(2018.09.13更新)
昨日、ブログで書いた通り、フリーソフトを用いて、聴覚情報処理障害のサイトを立ち上げました。APDについては、今のところはまだ簡潔にしか書いていませんが、時間をかけて仕上げていきたいと思います。APDの… ▼続きを読む
EBウイルス感染と溶連菌感染症(2018.09.09更新)
どちらも、急性扁桃炎の形で受診する。詳しくいえば、見分けるポイントもあるのだが、判別が難しい場合も存在する。
発熱、咽頭痛で、溶連菌を疑われた患者がいた。迅速検査で溶連菌陽性。抗生剤が処方された。と… ▼続きを読む
「乳幼児喘息と鼻副鼻腔炎」(2018.09.04更新)
金原出版の小児科と言う雑誌の8月号は「クリニックにおける乳幼児喘息のプライマリ・ケア」がテーマである。その中で、小児科の西村龍夫医師が、鼻副鼻腔炎についてのコメントをしている。鼻副鼻腔炎というのが、子… ▼続きを読む