メニュー

院長ブログ

ノロウイルス (2018.01.15更新)
時期がらインフルエンザの話ばかりになってしまうが、他の話も。 ウイルス性胃腸炎がはやっている。おそらく、ノロウイルスによるものであろう。このての胃腸炎は吐き気から始まり、翌日ぐらいに下痢がでてくる。… ▼続きを読む

GERDによる慢性咳嗽 (2018.01.14更新)
GERD(胃食道逆流症、逆流性食道炎と呼ばれる)による咳はむちゃくちゃ多い。慢性的な咳で受診する。あるデータによると、これに効く特効薬PPI(プロトンインヒビター)は2割ぐらいしか、効かないらしい。 … ▼続きを読む

インフルエンザの異常行動 (2018.01.14更新)
先日、インフルエンザで受診した子供の親から電話がかかってきた。診療終了後、緊急用携帯電話にかかってきたものだ。 こどもがギャーギャーわめいていて、様子がおかしいです。 おそらく、インフルエンザによ… ▼続きを読む

killer disease (2018.01.13更新)
killer disease という言葉がある。救急医療領域でこの言葉はよくつぶやかれる。直訳すれば人を殺す病気である。その意味は、見逃したら大変なことになるという病気である。最初から意識がなくなって… ▼続きを読む

インフルエンザの診療 (2018.01.12更新)
子どもが受診し、インフルエンザ迅速で陽性になり、インフルエンザとして診断した。それを聞いていた親が、私も数日前から風邪の症状があるので、内科を受診したほうがいいでしょうかと言い始めた。 うちのクリニ… ▼続きを読む

偽膜性声帯炎? (2018.01.11更新)
シンガー・ソングライターの絢香が偽膜性声帯炎による発声不良になり、公演を延期したとうニュースが流れた。 偽膜性声帯炎??? 聞いたことがない病気だった。そんな病気あるのだろうか。調べてみたがはっき… ▼続きを読む

インフルは検査に頼るな (2018.01.11更新)
家族がインフルエンザなり、同居の子供が発熱して休日診療所を受診しました。インフル検査したら陰性。家族にインフルエンザの発症者がいると言っても、受け入れてもらえなかったようです。翌日熱がひどいと当院受診… ▼続きを読む

胸部レントゲンをとらない医者 (2018.01.10更新)
咳がとまらないと、当院を受診する患者が多い。それまでの経過をみていると、ほとんど共通している。風邪と言われて、抗生剤がでている。そして咳止めばかり出し続ける。だいたい、こんなものだ。 咳が1か月とま… ▼続きを読む

頸部リンパ節腫脹 (2018.01.09更新)
首のリンパ節が腫れたと受診する人はけっこう多い。リンパ節かどうかは、耳鼻科医であればほとんどわかる。どうしてもはっきりしない場合は、自院でエコーをしてしまう。エコーをとることはほとんどない。触っただけ… ▼続きを読む

インフルエンザは初日に検査を (2018.01.07更新)
症状がでてすぐでも検査で陽性にでる確率はけっこう高いので、初日に検査をしましょう。ここ数年何度もこのことを書いてきました。 数年前までは、「発熱しても検査で陽性にでないから、翌日検査に来るように言わ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME