メニュー

咳がとまらない(子供の)

[2018.06.20]

風邪のあとに、咳がとまらないと言って受診する人があとをたちません。軽い咳ならまだしも、ひどい咳になって苦しそうで見ていられないのでしょう。大人の場合は、少し違うので、今日は子供(特に小学生よりも下の年齢)を想定して話を書きます。

風邪をひいたと小児科に受診する場合が多いと思います。熱がさがり、鼻汁も咳もとまり、このような場合はどうでもいいです。ただの風邪でしょう。ところが、2週間たっても、鼻汁や咳がとまらないという場合には、風邪ですませておいてはいけないでしょう。いつまでたっても、風邪だ風邪だといいきって、何も治療を変えない医者も多いんです。治らないのだから方針を変えたらと思うんですけどね。

風邪のあとに咳がとまらない。多くの場合は、後鼻漏によるものです。鼻汁がのどの落ちて、慢性的な咳の原因になるのです。特にアレルギー性鼻炎を持っている子供の場合は、こうなるケースがとても多いのです。鼻で起こっている細菌感染をおさえてやれば、咳はとまってきます。

昨日も二人ほど、そのような患者を診ました。のどをじっと見ていると、ネバっとした黄色い鼻汁が、のどに落ちてきているのが見えました。後鼻漏です。鼻汁をおさえてやれば、咳はとまるはずです。

これは一般論になりますが、咳がするというと小児科の医師はまず気管支の炎症疑います。気管支炎、喘息などですね。もちろん、小さな子供はそっちも悪いことも多いのですが、後鼻漏が咳の原因になると判断して薬をだしている小児科医は本当に少ないと思います。鼻をみて、胸もみる。両方をみて総合的に判断するべきだと思います。風邪のあとの後鼻漏という場合には、鼻が前からでてきていない場合がかなりあります。のどのほうから観察するか、あるいは鼻の奥を覗くしかありません。咳の原因はどっちなのだと、多くの情報をもとに考える必要があるでしょう。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME