メニュー

耳鼻科の病気

アデノイド増殖症 (2017.10.22更新)
アデノイドというのを聞いたことがあるでしょうか。上咽頭(鼻の一番奥)にある扁桃のようなリンパ組織です。扁桃腺と同じものと言っても間違いではありません。アデノウイルスといのとおそらく語源は同じですが、直… ▼続きを読む

上咽頭炎 (2017.10.21更新)
上咽頭とは、鼻の一番つきあたりのところ、のどの上の方の場所である。ここは医学的にすごく重要で、風邪などによるこの部位の炎症はけっこういる。耳鼻科医ならば誰もが知っていることだが、内科の先生で上咽頭炎と… ▼続きを読む

鼻水がとまらない(最高アクセスブログ) (2017.10.19更新)
アメブロに何年間にわたってブログを書いてきました。今年の10月から、ホームページ上にブログを引っ越した。過去のアメブロの記事をみると、一番アクセス数が多かったのが、このブログです。再度そのままのせてお… ▼続きを読む

病巣扁桃 (2017.10.13更新)
扁桃の炎症がさまざまな全身症状を引き起こす。扁桃が病気の中心になるのだ。このような扁桃のことを病巣扁桃と言う。扁桃の炎症が引き起こす病気として有名なものは、IgA腎症と掌蹠膿疱症のふたつがある。 I… ▼続きを読む

ウイルスにおける急性中耳炎の頻度 (2017.10.10更新)
文献を検索し、ウイルス感染における急性中耳炎の頻度をまとめたものです。グラフが小さくて見づらいかもしれませんが、ここにあたらめて解説文を書きます。 RSウイルス感染の場合、230例中120例に急… ▼続きを読む

低亜鉛血症(味覚障害) (2017.10.06更新)
血中の亜鉛が低いと味覚障害がくる。亜鉛低下が原因に味覚障害には、いままでいい薬がなかった。プロマックという胃薬が亜鉛を含んでいるので、適応外使用になるが、その胃薬が出されることが多いようだ。この胃薬の… ▼続きを読む

扁桃周囲膿瘍 (2017.10.04更新)
扁桃周囲膿瘍の症例に関して発表をしようと、過去2年間の患者を調べていた。扁桃周囲膿瘍で切開排膿をした患者が10人ほどいて、本人の希望があれば、外来での点滴治療でまず治せる。ただ、本人には点滴をやりに来… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME