メニュー

フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)について

フルミストは、鼻の中にふきつける噴霧型の生インフルエンザワクチンです。注射を必要とせず、鼻内に入れるだけなので、痛みがまったくありません。子供でも、1回だけの接種で済みます。

2018年のワクチン入荷は、10月下旬から11月上旬ごろの予定です。ワクチンの値段は9000円(税込み)となります。現在予約を受け付けています。

適応は、2歳以上49歳以下です。

ワクチンの効果と副反応

接種後、3~7日までに鼻中、鼻閉症状がでることがあります。発熱の副反応は子供に多く、成人にはほとんど見られません。なお、頻度は非常に少ないと言われていますが、他のワクチンと同じくアナフィラキシーショックやぎらん・バレー症候群といった重篤な副作用が起こる可能性があります。

医薬副作用被害者救済制度について

フルミストは現在、日本では認可を受けていません。そのため、重大な副反応が生じた場合に、医薬副作用被害者救済制度が利用できません。接種を希望される場合は、副反応を十分に理解した上でご検討ください。

フルミストの接種ができない人

  • 卵アレルギーをもっている人
  • アスピリンを内服中の方、または現在喘息の方。
  • 5歳未満で繰り返す喘鳴のある方、または現在喘息の方。
  • 妊娠中・授乳中の方。
  • 心疾患、肺疾患・喘息、肝疾患、糖尿病、貧血、神経系疾患、免疫不全などの慢性疾患をおもちの方。
  • 過去にインフルエンザワクチンを接種したとき、深刻なアレルギー反応が起きた、おしくはギラン・バレー症候群が発症した経験がある方。
  • 病気は骨髄移植、もしくは特定の薬や治療を受けている事によって免疫が低下している方。
  • 生ワクチン接種後、4週間未満の方。
  • 鼻炎・鼻閉のひどい方は接種ができません。また、子供で泣き止まない場合には、接種をお断りする場合があります。

下記の方は医師にご相談ください。

  • 肺炎、肺気腫などの肺疾患
  • 熱性けいれんなどの発作があった方
  • 脳卒中、脳梗塞などの既往がある方
  • インフルエンザの治療を受けてまもない方
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME